昨日、九年母会明石支部の例会をお訪ねし、明石市に新しい句会を創設する旨のお話して、ご賛同をいただきました。現在活動中の九年母会の明石支部と垂水支部が合流して創設し、新句会の名称は「朝霧句会」。姫路句会、加古川の笹子句会に続く地域限定型の俳句会で、百年の歴史のある俳誌「九年母」の主宰が直接指導に当たる、伝統俳句系の勉強会です。会員個々人の俳句の実力の向上を目指します。
第1回開催日 6月19日(木) 13時開会 毎月第3木曜日に開催予定。
第1回会場 明石市立勤労福祉会館
兼題 万緑・十薬
「アスピア」内にある「ウイズ明石」を会場にしますが、予約の関係で9月の例会までは明石勤労福祉会館を会場にします。その後も予約の都合等でこの二つを適宜使用することになります。
明石市や神戸市垂水区及びその近郊にお住いの九年母会員で主宰と一緒に俳句を学びたいと思われる方、かつて九年母会に居られた方、明石市高年クラブ連合会主催の俳句講座を聴講していただいている皆様、この機会に是非新しい勉強会にご参加くださるよう、ご案内します。
連絡載 080-1526-6932 小杉
当初のご案内が6月13日となっておりましたが、19日(第3木曜日)の誤りでしたので訂正します。